公園紹介

県立三ツ池公園

公園の基本情報

名称神奈川県立三ツ池公園
所在地神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1
開園時間24時間営業
※Googleマップ調べ
※各種施設は別途営業時間あり
休園日なし
駐車場あり(2箇所)
5:30~19:30(11月1日~3月15日は5:30~17:30)
公式ホームページhttp://www.kanagawa-park.or.jp/mitsuike/index.html

※○○時点の情報です

公園ごとのマナーは事前に公式HPや現地の看板等にて確認し、必ずお守りください。

また、Park Infoご利用にあたっての注意事項も併せてご覧ください。

アクセス

アクセス(公園HP): http://www.kanagawa-park.or.jp/mitsuike/access.html

おすすめルート:新横浜駅または鶴見駅からバス

新横浜駅前から
  • 104系統「鶴見駅西口」行き
  • 三ツ池公園北門 下車
    • バス停から徒歩約3分
鶴見駅入口から
  • 104系統「新横浜駅前」行き
  • 三ツ池公園北門 下車
    • バス停から徒歩約3分

ルート詳細

新横浜発のバスに乗り「三ツ池公園北門」にて下車(左写真)。降りたら方向転換し交差点まで戻り、左折します(右写真)。

ちなみに、鶴見発のバスのバス停は右写真の交差点の奥、反対車線側にあります。

交差点を左折したら道なりに進みます。歩道部分が狭く、通行車両に気をつけましょう(左写真)。

後は道を曲がりませんので、真っすぐ進んでいると公園入口が見えてきます。

県立三ツ池公園へ到着です!

周辺店舗情報

コンビニ・スーパーをご利用の場合、ご参考ください。

公園周辺に複数店舗が存在しますが、少し公園から歩く必要があります。

ただ、新横浜発のバスから三ツ池公園北門で下車した際、「ファミリーマート 鶴見環状二号店」がすぐ近くにあるので、そちらは実用的な範囲です。

基本的にはバス乗車前に駅前等で調達するか、園内の売店をご利用ください。

園内設備

ベンチ・テーブル

敷地並みにベンチも相当数が設置されていますが、混雑する公園なのでレジャーシートがあると便利です。

※敷地内のすべてのベンチ・テーブルが掲載されているわけではありません。

屋根付き休憩所

個人~1グループ向けというより、大勢が利用することのできる大型のものが多い印象です。

※敷地内のすべての屋根付き休憩所が掲載されているわけではありません。

トイレ

トイレA(テニスコート付近)

対応トイレ男子/女子/多目的
洋式トイレ※あり
※女子トイレ未確認

トイレB(いこいの広場付近)

対応トイレ男子/女子/多目的
洋式トイレ※あり
※女子トイレ未確認

トイレC(遊びの森付近)

対応トイレ男子/女子/多目的
洋式トイレ※あり
※女子トイレ未確認

トイレD(花の広場付近)

対応トイレ男子/女子
洋式トイレ※なし
※女子トイレ未確認

トイレE(水の広場付近)

対応トイレ男子/女子
洋式トイレ※あり
※女子トイレ未確認

トイレF(丘の上の広場付近)

対応トイレ男子/女子/多目的
洋式トイレ※あり
※女子トイレ未確認

トイレG(パークセンター付近)

対応トイレ男子/女子/多目的
洋式トイレ※なし
※女子トイレ未確認

トイレH(北口付近)

対応トイレ男子/女子/多目的
洋式トイレ※あり
※女子トイレ未確認

トイレI(里の広場付近)

対応トイレ男子/女子/多目的
洋式トイレ※あり

トイレ総評

なんとトイレが9か所に設置されています(ホームページ上の地図では確認できませんが、現地の地図ではパークセンターにもう1つ表示があり、計10か所)。園内の分布もまんべんなく、アクセス性が非常に良いです。

トイレA(テニスコート付近)が特に状態が良く、ご利用はこちらがおすすめです

ビジターセンター・管理施設

パークセンター

休憩スペースやトイレ、貸出用車いす等が利用できます。営業時間に制限がありますのでご注意ください。

営業時間8:30~17:00
休館日年末年始(12/29~1/3)

園内売店

下ノ池売店

軽食や飲み物等を販売しています。

営業時間10:00~16:00
休業日・平日
・年末年始
※土日祝日のみ営業

その他施設

コリア庭園

本格的なコリア庭園が入園料無料で散策可能です。

開園時間:9:00~17:00

※入園は16:50まで

各種運動設備など

テニスコート軟式野球場プール多目的広場といった施設が充実。それぞれ予約の有無や利用時間が異なりますので、詳しくは公園HPをご覧ください。

ギャラリー

関連記事

近隣の公園

Twitter公式アカウント

おすすめ記事