公園紹介

県立東高根森林公園

公園の基本情報

名称神奈川県立東高根森林公園
所在地神奈川県川崎市宮前区神木本町2-10-1
開園時間24時間
(パークセンター営業時間 8:30~17:00)
休園日なし
(パークセンター休業日 12月29日~1月3日)
駐車場あり(8:30~19:00)
料金等の詳細:https://higashitakane.com/about/
公式ホームページhttps://higashitakane.com/

※2022年9月18日時点の情報です。

公園ごとのマナーは事前に公式HPや現地の看板等にて確認し、必ずお守りください。

また、Park Infoご利用にあたっての注意事項も併せてご覧ください。

アクセス

アクセス(公園HP):https://higashitakane.com/access/

おすすめルート:溝の口駅/武蔵溝ノ口駅からバス

  • 川崎市営バス 10・11・15・16・17・18・19系統
    • バス停「森林公園前」下車、徒歩約3分
バス停「森林公園前」からのルート
バス停「森林公園前」を降りたところ

バス停を降りたら、そのまま進行方向へ進みます。公園入口が反対車線側にあるので、横断歩道を渡ります。

バス停から歩くとすぐに横断歩道が。事前に渡っておきます(進行方向は変わりません)。

そのままバス通りを進み、県立東高根森林公園入口に到着!

周辺店舗情報

コンビニ・スーパーをご利用の場合、ご参考ください。

主にコンビニが公園南部のバス通り沿いに集中

東高根森林公園のメインエントランスである、パークセンターのある公園南部に利用可能な店舗が集中しています。公園内には売店・飲食店が無いため、最寄りのバス停下車からこれらの店舗を利用するか、最寄り駅で事前に調達するかになります。

溝の口駅/武蔵溝ノ口駅からバスの場合

  • 公園近隣の「セブン-イレブン 川崎神木本町2丁目店」が利用可能
  • 溝の口駅/武蔵溝ノ口駅周辺で事前に用意

園内設備

ベンチ・テーブル

全体的に森林エリアにあるベンチ・テーブルが多く、落ち葉や苔等で状態が落ちてしまっているものがありますが、休憩する分には十分な程度です。このような自然に囲まれた公園のベンチは、虫対策を十分に行って利用しましょう

出会いの広場にあるベンチは非常に状態が良く、綺麗なベンチを利用したい場合はおすすめです。

屋根付き休憩所

公園の規模を考慮すると多くはありませんが、個性的なものがそろっています。県立公園というある程度の来園者数がある公園なので、お越しの際は混雑で利用できない可能性るということを意識して対策を考えておきましょう

トイレ

トイレA(パークセンター)

対応トイレ男子/女子/多目的
洋式トイレ※なし
※女子トイレ未確認

トイレB(出会いの広場付近)

対応トイレ男子/女子/多目的
洋式トイレ※あり
※女子トイレ未確認

トイレC(あきくさ広場付近)

対応トイレ男子/女子/多目的
洋式トイレ※あり
※女子トイレ未確認

トイレD(子供広場付近)

対応トイレ男子/女子/多目的
洋式トイレ※あり
※女子トイレ未確認

トイレ総評

全体的に南側に分布しており、特に湿生植物園周辺はトイレがないので、注意が必要です。

トイレB(出会いの広場付近)トイレD(子供広場付近)は比較的状態が良い印象でした。休憩所やアクセスの良さから、トイレBがおすすめです。

ビジターセンター・管理施設

パークセンター

トイレや休憩所のほか、資料展示や園内の自然についての掲載物等が見学できます。池やプランター、ウッドデッキも整備されていて、気持ちよく利用できる施設となっています。

園内売店

園内に売店はありません。

ギャラリー

関連記事

県立東高根森林公園を訪問しました【管理人ブログ】

Twitter公式アカウント

おすすめ記事